お待たせしました!今回のレアカード考察は赤カード4枚目、「不知火伍式」!
(前回「バルキリークララ」編の結果はこちら)
ここでは、レア以上のレアリティのカードに絞り、個人的意見でカードの効果に対して「アリ」か「ナシ」かを選んで頂く事で、プレイヤーの皆さんでレアカードの使い勝手を考えていくコーナーです。
今回は、Ver.1.0EX_35 と Ver.1.1 の2バージョンで考えていただきます。
投稿は投票形式なので、お気軽にどうぞ。
勿論、文章での投稿も可能!
お寄せ頂いた内容は、今後投票数でのパーセンテージ表記、投票意見等を取り上げていきます。
※投稿データは、Ver.1.0EX_35 時の表記となります。
■不知火伍式(ベリーレア・侍族・ユニット)
CP:4 BP:5000/6000/7000
地獄剣:このユニットがアタックした時、あなたは手札を1枚捨てる。そうした場合、ターン終了時までこのユニットのBPを+4000する。
トリガーロスト:このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、対戦相手のトリガーゾーンにあるカードを2枚までランダムで破壊する。
いよいよレアカード考察もVRの登場です。
不知火伍式は2つの効果を持っており、まず攻撃時に手札1枚をコストとして使う事で、「地獄剣」が発動し(BP+4000)、最低でも攻撃時はBP9000を出せます。
そして、相手のユニットがいる状態でプレイヤーアタックを通すと、無条件でトリガーゾーンのカード2枚を破壊します。
いわば攻撃時のイケイケユニットではありますが、その一方防御時の初期BP値はコストの割に低く、また攻撃時は一回毎に手札1枚のコストが必要の為、他ユニットの手札温存が若干難しくなります。
(捨て札が1枚でもあると、使わないといけません)
相手に「二択」を迫る事が出来る「不知火伍式」…、さて、あなたの評価はいかに?
文章での投稿は、投票後コメント欄からお願いします。
その際はプレイヤーネームもお忘れなく!
締切は、2013年12月16日 23:59 迄となります。
あなたの「不知火伍式」の評価は?(Ver.1.0EX_35) Total Voters: 8
Loading ...
あなたの「不知火伍式」の評価は?(Ver.1.1) Total Voters: 2
Loading ...
手札消費が強制なのがいただけない。黄色と組むなら無いこともないけど青相手にめっぽう弱い。
赤は手札消費激しいんで相性悪いんですよね(゜゜;)