第四十一回目っ!

 こんばんは、実は最初のあいさつのこんにちはやこんばんはは、このコラムを書いている時間のあいさつです。なので使い分けというか深い意味はありませんwあげさんです。

 今回は、イベント後のごはん会の中で、「実はこれは麻雀用語なんだよ」というものが日常にたくさん使われているという話になったので、巷でよく聞く麻雀にまつわる単語を紹介したいと思います。まぁ、雑学というか箸休めというかw難しい内容はないので気楽にお読みいただければと思います。まずは一つ目!

テンパる

 これは聞くことが多いのではないでしょうか?主に焦る、いっぱいいっぱいになるという意味で使われていると思いますが、もともとテンパイ(聴牌)という言葉が由来で、テンパイ=上がれる形になっていることを示します。ここから形が決まっているので融通が利かない、変えることができないという悪い意味で変化し、上記の意味になったのです。なので麻雀中はむしろ「テンパる」のを目標に打っているわけですw
 続いてはこちら!

オーラス

 これもよく聞く言葉ですね。一番最後という意味ですが「オールラスト」が語源で、麻雀では最終局を表す言葉です。読んで字のごとくではあるのですが、実は麻雀が由来なんです!同じ言葉なのですが調べてみるとキャバクラ用語で「オープンラスト」を略してオーラスというようです、これは全く関係ありませんw

ダントツ

 これは厳密にいうと誤用が多い単語になります。というのは、ダントツ=断然トップの略なのでダントツトップというのは断然トップトップと言っているわけですw頭痛が痛いというような感じで、よくわからない使い方をされがちな言葉です。ですのでダントツ最下位とかはもう知っている人から言わせれば何が何だか・・・という言葉なんですw

 ほかにも安全牌、メンツ、リャンメンテープのリャンメン(両面)、チョンボなど、意外と使われている言葉は多いんです。それだけ古くからたくさんの方に愛されているという証ですかね。
 次回はこんな言葉があるの!?といったほぼ麻雀でしか使われないようなユニークな言葉を取り上げたいと思います、それでは次回!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA