

7ターン目は を引いてアタマができました。
アタマは上がるときには必ず一組必要になりますし、元々が のカンチャンですのでメンツになる可能性は低いです。
というわけで、将来必要になるアタマを準備できるメリットが大きいので を切りアタマを確定します。
8ターン目は を引きさらにメンツが出来上がりました。
ここでまたターツの選択になるのですが、一つだけ優先度が低いカンチャンがあるのでここを崩していきます。
9ターン目は先ほどのカンチャンの残りの が重なって
というシャンポン待ちができあがりました。
ですがここでもターツの優先度はリャンメンが上なので、シャンポンのどちらかを崩していきます。
10ターン目でさらにメンツが完成し が来れば上がりという形にまでなりました。
あと何かが来れば上がりという上がり直前の状態を「テンパイ」といいます。
この場合リャンメン待ちでテンパイできたので十分です。