こんにちは、あげさんです。
ここ数回役の解説をしておりまして、今回もと思ったのですが・・・
以前イベント後にご質問いただいていたことに回答していなかったなぁ、ということを思い出しましたので、今回はその解説にしたいと思います。
それは・・・
この牌な~に?
ということです。
麻雀牌の中には、一目では何かわからないものがいくつかあります。「これは何の種類なんだろう?」「これは何の数字を表しているんだろう?」といったものがありますので、それぞれを一覧にしてご覧いただこうと思います。
まず以前もお話ししていますが、麻雀牌には「数牌」と「字牌」があり、「数牌」には「マンズ」「ピンズ」「ソーズ」の三種類があり、「字牌」には「風牌」と「三元牌」があります。
それぞれの役割については今回は割愛しますが、まずはこの牌はこれなんだよ!ということだけ把握していただければと思います。
まず「マンズ」ですが、それぞれ1~9で並べます。
となります。まあ見たままですよねw
続いて「ピンズ」です。
となります。これも見たままなのですが、数字ではなく丸の数で表しているので、「マンズ」に比べるとわかりにくいかもしれません。形で覚えてしまうのがいいと思います。
さて、数牌の最後は「ソーズ」なのですが、こいつらが少し厄介です・・・
となります。・・・「はい?」となるのがいくつかありますねw
「ソーズ」は竹の棒を表しているのですが、基本的な考え方は「ピンズ」と同じで棒の数なのですが、その中で特徴的なのが と ですね。
にいたっては竹じゃないじゃん!というツッコミが多方から来そうですが、なぜかこいつはソーズの1です。また については数えてみると確かに8本あるのですが、なぜこんなトリッキーな並びになっているのかはわかりません・・・
次に「字牌」ですが、これは本当に見たままですし、役牌の時に紹介しているのでわかりやすいかと思います。
まず「風牌」が
の4種類、続いて「三元牌」が
の3種類です。それぞれ全部中国語の読み方をするのですがそれは覚える必要ありません!まずはそういうものなんだなぁ、こいつらがおんなじグループなんだな、という認識だけしていただければ大丈夫です!
今回の内容についてはゲームの根本になってくることなのでしっかり覚えましょう!ではまた次回!